担々麺葉ネギをベジヌードルで
材料2人分
葉ネギ | 2束 |
---|---|
中華麺(太麺) | 2玉 |
A.豚ひき肉 | 100g |
A.山椒 | 少々 |
A.ザーサイ(みじん切り) | 大さじ1 |
A.白ネギ(みじん切り) | 1/2本分 |
A.甜麺醤 | 大さじ1 |
A.しょうゆ | 小さじ1 |
植物油 | 少々 |
ニンニク(みじん切り) | 大さじ1 |
ショウガ(みじん切り) | 大さじ1 |
豚ひき肉 | 100g |
豆板醤 | 小さじ1(お好みで増減可) |
B.鶏ガラスープの素 | 大さじ1 |
B.白すりゴマ | 大さじ2 |
B.白練りゴマ | 大さじ2 |
みそ | 大さじ2 |
砂糖 | 少々 |
水 | 250ml |
豆乳 | 250ml |
ラー油 | 適量 |
糸唐辛子 | 適量 |
白煎りゴマ | 適量 |
作り方
(1)葉ネギの用意をする
葉ネギは根元を切って取り除き、洗う。飾り用に2本を小口切りにする。残りは長さを半分に切る
(2)肉みそを作る
①冷たいままの小鍋にAの豚ひき肉を入れ、山椒をふる。
②ザーサイと白ネギを加えて切るように(練らないように注意)ふんわりと混ぜる。
③点火し、弱めの中火で豚ひき肉に火が入り、白っぽくなるまで炒める。甜麺醤、しょうゆで味を調える。
(3)スープを作る
①冷たいままの鍋に油少々、ニンニク、ショウガを入れて点火し、弱火で香りがたつまで炒める。
②ひき肉を加えて中火にし、白っぽくなるまで加熱する。豆板醤を鍋の空いているスペースに入れ、軽く炒めてから、全体を混ぜる。
③Bを加えて馴染ませてから、水を加えひと煮立ちさせる。盛り付ける直前に豆乳を加えて軽く温める(早くから豆乳を加えたり、混ぜ過ぎたりすると、豆乳がモロモロした食感となり口当たりが悪くなるので注意する)
(4)葉ネギと麺をゆで、仕上げる
①鍋に熱湯を沸かし、中華麺の表示通りに麺をゆで始める。
②ゆであがる2分前に葉ネギの下の部分、1分前に上の部分を加えて麺と一緒にゆで、ザルに上げて水気を切る。
③丼にスープを入れ、葉ネギと麺を盛り付け、肉みそをのせる。
小口切りの葉ネギ、糸唐辛子、白ゴマをふり、お好みでラー油を加える。
【すぐにできる!もう1品】
葉ネギのザーサイ和え
レンジで作れるもう1品。葉ネギ、ザーサイ、調味料を和えれば、できあがりです。
詳しくは動画で!
葉ネギは根元を切って取り除き、洗う。飾り用に2本を小口切りにする。残りは長さを半分に切る
(2)肉みそを作る
①冷たいままの小鍋にAの豚ひき肉を入れ、山椒をふる。
②ザーサイと白ネギを加えて切るように(練らないように注意)ふんわりと混ぜる。
③点火し、弱めの中火で豚ひき肉に火が入り、白っぽくなるまで炒める。甜麺醤、しょうゆで味を調える。
(3)スープを作る
①冷たいままの鍋に油少々、ニンニク、ショウガを入れて点火し、弱火で香りがたつまで炒める。
②ひき肉を加えて中火にし、白っぽくなるまで加熱する。豆板醤を鍋の空いているスペースに入れ、軽く炒めてから、全体を混ぜる。
③Bを加えて馴染ませてから、水を加えひと煮立ちさせる。盛り付ける直前に豆乳を加えて軽く温める(早くから豆乳を加えたり、混ぜ過ぎたりすると、豆乳がモロモロした食感となり口当たりが悪くなるので注意する)
(4)葉ネギと麺をゆで、仕上げる
①鍋に熱湯を沸かし、中華麺の表示通りに麺をゆで始める。
②ゆであがる2分前に葉ネギの下の部分、1分前に上の部分を加えて麺と一緒にゆで、ザルに上げて水気を切る。
③丼にスープを入れ、葉ネギと麺を盛り付け、肉みそをのせる。
小口切りの葉ネギ、糸唐辛子、白ゴマをふり、お好みでラー油を加える。
【すぐにできる!もう1品】
葉ネギのザーサイ和え
レンジで作れるもう1品。葉ネギ、ザーサイ、調味料を和えれば、できあがりです。
詳しくは動画で!
旬と季節のまめ知識
関連情報
-
JAしみず地域内で生産された農産物をお買い求めいただける店舗や朝市についてご紹介します。
-