グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



COOKINGレシピ
ホーム >  COOKINGレシピ >  レシピ一覧 >  スナップエンドウのミルク炒め

スナップエンドウのミルク炒め


材料(2人分)

スナップエンドウ 20本
生きくらげ 2枚(20g)
白ネギ 10㎝
むきエビ (中)8尾(正味50g)
(下味用/塩少々、酒小さじ2、ショウガしぼり汁小さじ2)  
ホタテ貝柱(刺身用) 8個(正味100g)
植物油(あれば米油) 小さじ2
【A】牛乳 200ml
【A】酒 大さじ1
【A】中華スープの素 小さじ2
【A】砂糖 ひとつまみ
【A】白コショウ 少々
【A】片栗粉 大さじ1

作り方

(1)スナップエンドウの準備をする
スナップエンドウは洗って筋を取る。耐熱ボウルに入れ、ゆるくラップをかけ600Wの電子レンジで1分加熱する。

(2)その他の具材の準備をする
①生きくらげは洗って石づきをとる。使う直前まで水につけておき、1㎝幅のリボン状に切る。白ネギは7~8mm厚さの小口切りにする。
②エビは背側に切り込みを入れて背ワタをとり、塩と片栗粉(分量外)でもみ、水で洗い流す。水気をふき、塩少々、酒とショウガのしぼり汁をふりかけておく。
③ホタテはさっと洗って水気をふく。大きければ、そぎ切りにする。Aの調味料を合わせておく。

(3)具材を炒め合わせる
①フライパンに白ネギ、生きくらげを入れ植物油を全体にまぶす。ふたをして、点火し、中火で2分程加熱する。
②エビを下味ごと全部加える。切り込みを入れた背側が開き、エビの色が変わり始めたら、ホタテとスナップエンドウを加えて少し火を強める。
③ホタテの表面が白くなり、スナップエンドウに油が回るまで、優しくかつ手早く炒め合わせる。

(4)仕上げる
Aをもう一度よく混ぜ、フライパンの外周から回し入れる。とろみが出て、具材に絡むまで上下を返すようにさっと炒め合わせ、皿に盛り付ける。

【すぐにできる!もう1品】
スナップエンドウの混ぜ込みご飯
【材料】2~3人分
スナップエンドウ 10本、米 1合、水200ml、エノキ茸(大) 1株、昆布茶 小さじ2

【作り方】
(1)米を研ぎ、炊飯器の内釜に水200ml(目盛りは無視する)を入れ、30分以上漬けておく。
(2)スナップエンドウの筋を取り、さやを開けて豆を取り出す。さやは斜めに1~2mm幅の千切りにする。エノキは小口から細かく切る。米の上にエノキをのせ、昆布茶を振りまいて、炊飯する。
(3)炊き上がったらすぐにスナップエンドウを加え、10分程蒸らす。余熱でスナップエンドウに火が通れば、出来上がり。

旬と季節のまめ知識

スナップエンドウ

完熟した豆は穀類として、未熟な豆やサヤは野菜としておなじみのエンドウ。爽やかな香りと食感が魅力の「絹サヤ」や豆ごはんで楽しむ「実エンドウ」に加え、絹サヤの改良種「砂糖エンドウ」、アメリカで実エンドウから作られた「スナップエンドウ」も人気急上昇中です。甘くておいしいスナップエンドウですが、緑黄色野菜なみのβ―カロテンを含む上、冬~春にはビタミンC量が増加。苦手なヒトも少なくないピーマンをしのぐほどの栄養価を誇ります。